主夫一年生 さてその評価は・・・?

楽しいこと

お百姓さんの一年生は 隣の田んぼや畑の人が何をやっているかを見て仕事をするのだそうだ

ならば主夫一年生の自分もと 見よう見まねで一年間を過ごして来たが

それなりの評価は得られただろうか

炊事・洗濯・掃除・アイロン掛け・老親の世話・草むしり・隣組の用事等々

何で家事ってこんなにもやることがあるのだろうか

やろうと思えば際限なし 手を抜こうとすれば それも際限なしだ

サラリーマンとして現役でいた昨年までを振り返れば 仕事の面ではそれなりに大変では

あったにせよ 家計の一番の働き手との思いがどこか頭の片隅にあり

ささいな家事であっても 進んで引き受けることはしなかったような気がする

若かりし頃は この他にも子育てがあり PTAの仕事や一家全員の弁当作りまであり

その大変さには今さらながら頭が下がる 男は外で働き女は家庭を守るということが

かつての世間一般の風潮だったことは事実だが 残念なのは

当時「当たり前」だと思っていたことが 実は「ありがたいこと」だったことに

自分が気づけなかったことだ

この一年の間 サラリーマンから主夫になり 家事全般をするようになったのだが

しばらくの間はどうしても世間の目が気になり 洗濯物を干すときは人のいない朝早くか

買い物は店内が混まない昼間に スーパーも店をかえてと周りの目ばかりを

気にしていたような気がする これらのことも今ではだいぶ気にならなくなり

最近では ベランダでの洗濯物干しも スーパーでの食材の買い物も何のためらいもなくなった

そんな主夫一年生の自分に 妻から ☆いくつの評価をもらえるだろうか

(「☆ ☆ 」位もらえたらうれしいが、」果たして・・・?)

家庭を取り巻く環境 働き方 家族との関係性から 子育てをはじめ家事を分担する度合いは

各家庭でそれぞれ違いがあり 皆一様ではないが これからの若者たちは

時代にあった社会をこれから皆んなで作り上げて行かなくてはならない

男女同権 同一賃金 雇用機会均等法 家事も子育ても全て男女平等にとの指針が

示されていることから 我々シニア世代も同じ時代を生きるものとして若者たちへの協力は

惜しまないつもりだ どうかこの先も 明るい未来が開けますように

 頑張れ     若者たち

 もう少し頑張れ シニア世代

 

では、

エンジョイ!  これからの共存社会 

楽しいこと
スポンサーリンク
えんじょいらいふ2239ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました