定年後の60代以降の夫婦がのびのびと そして幸せに暮らすための方法として
最もポピュラーなスタイルと言えるのが「つかず離れず婚」だそうだ
夫婦の関係性が近すぎず かといって遠すぎず
「ほどよい距離感」で暮らすライフスタイルがいいのだとか
夫と妻 というよりも 一つ屋根の下に暮らす「同居人」
あるいは「友人」としてお互いを捉えるほうが
ストレスなく暮らせる場合もあるらしいのだ
![](https://enjoyhiroyumilife.com/wp-content/uploads/2024/12/parting-3245545_640.jpg)
「相手のために」と思えば思うほど 期待もどんどん膨らんで
その挙句 自分の思う通りに振る舞ってくれないと 怒りがふつふつと沸いてくる
こうした近づきすぎた関係性は 決して心地よいものとは言えない
お互いが 仕事を完全リタイアして 24時間夫婦が顔を突き合わせるようになれば
いくら仲がよくてもさすがに息が詰まるだろうし
相手の嫌なところも目につきやすくなるというもの
言わなくていい小言を ついつい言ってしまうことだってあるに違いないのだ
1日一回 必ず夕食は共にし それ以外は自分の食べたいものを自由に食べる
食事は各自で別々で 何を食べたか どこに行ったかなどなど
お互い詮索しないようにすることがいいらしい
![](https://enjoyhiroyumilife.com/wp-content/uploads/2024/12/marguerite-4397375_1280-800x533.jpg)
ここ田舎では また自分の生活水準からして
なかなかこの理想の関係をすぐに作り上げるというのは困難だが
頭の片隅に置きつつ つかず離れず ほどよい距離感で
お互いが尊重し合える関係でいたいものだ
よおっ〜し 主夫業をもう少し磨かねば・・・
では、
エンジョイ ほどよい距離感 つかず離れず婚の関係性へ