enjoylife2239

スポンサーリンク
暮らしの中で

老婆(老爺)は1日にしてならず

どうしても記憶に残りやすいのが失敗や後悔 そしてネガティブなことだ ポジティブなこととい...
暮らしの中で

91(きゅーいち)農業で行こう

「暮らしの中に 農業を1割取り入れよう」この山里もそうだが 農業を続けて行こう...
自然

春はもうすぐそこに

視線の先にある浅間山も蓼科山も ついこの間までは雪に覆われていて あんなに寒々とした色を...
楽しいこと

3月10日 パート2

  愛車のヤリスも軽トラックも そのナンバープレートは310 そう 今日3月10日は 小学...
暮らしの中で

国際女性デーに思う

3月8日は 国連が決めた「国際女性デー」だそうだ これは 女性への差別をなくしていくことを目的に...
暮らしの中で

夫婦喧嘩は犬も食わぬ?

  夫婦喧嘩は犬も食わぬ とよく言われているが  これは 些細なことから始まり すぐに仲直りするか...
楽しいこと

プレじじ プレばば 全開!

  夢中になって本を読むという時間は 読書好きにとっては至福の時間だ テレビやラジ...
楽しいこと

3月3日 パート2

散歩がやめられなくなると言う“歩くウィルス菌”をそこらじゅうにばらまき 時にはスーパーの...
自然

春はいつ来る?

今年の冬の寒さは 4年ぶりの厳しい寒さだと言う 立春を過ぎたと言うのに 上空にはまだ冬将...
暮らしの中で

タンス預金

タンス預金とは 金融機関に預けず自宅で保管している現金のことだ 日本では多くの人がタンス...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました