70歳死亡法案、可決

暮らしの中で

 

「70歳死亡法案、可決」 最近ハマっている作家垣谷美雨の刺激的で露悪的

ちょっと行き過ぎと思われるような題名の小説だ

ありえない題名なだけに 普通に本屋の棚に並んでいたとしても 

普通の人で普通に考えられる人ならば 現実的ではないのでおそらく手を出さない本・・・

だと勝手に思う

しかし その内容だが 少子高齢化が進む中 年金も医療も崩壊寸前

そこで日本人は70歳で死ぬことにする という法律ができるというのだから

まさに言っていることもでたらめで 荒唐無稽な話なのだが 

書いてあることはすべてがもっともなので これがまたハマる

少子高齢化や寿命 健康寿命のギャップや 若者の就職難やブラック企業や

介護職の過酷な現場など現代日本の様々な矛盾のしわ寄せが主婦にふりかかることがポイントだ

あまりの過酷さと家族たちの無理解にキレた主婦が突然家出することで

家族が大混乱に陥る

だが 主婦が背負わされていたものを少しづつ家族が分担して受け持つことで

みんなが変わっていくという話だ

70歳死亡法案は別として この本に書かれているものは決して特殊なものではない

われわれ同世代の友人たちが集まると 大抵は親の介護の話題になる

遠距離介護をする人も珍しくなく そんな時に 70歳で死ねたらいいいなあ 何て思うことも

自分の子供がこんな目に遭わないためにも70歳で死ねたらいいなあなどと思うことも

小説では 老いてもらう年金を一生涯放棄すれば 

また公共のボランティアに無報酬で働き続ければ 

例外措置として70歳以降も生き続けられるなどの抜け道もある

老人たちは この年まで働いてきたのだから少しは楽をしてもいいのではと考えたくもなるのだが

若者たちとて それ以上に 少子高齢化の影響で死ぬまで年寄りたちを扶養するために

働き続けなければならないという矛盾も抱えて反発する

日本の社会が直面する数々の諸問題が凝縮されており 機会があったら

誰もが読んでおきたい小説だ

では、

エンジョイ! 共存共栄社会

#垣谷美雨#高齢化社会#70歳死亡法案、可決

コメント

タイトルとURLをコピーしました