スーパーは左回り

楽しいこと

主夫となった最初の頃は 何だか気恥ずかしく 出来るだけ人に会わないようにしていた

スーパーだが 最近はゆっくりと値段を見ながら買い物ができるまでになっている 

そこで気付くのは どのスーパーに行っても 先ずは入り口付近に色鮮やかな野菜や 

それはそれは美味そうな果物がふんだんに並べられていることだ  人は色鮮やかなものを

目にすると 興奮して購買欲が上がるらしい  売り手側のこの作戦にまんまとはまって

大抵の人は左回りに買い物を始める  多くのスーパーが左回り(時計と反対回り)

でできているのも これまたマーケティングに基づく計算だそうで 

これは「人間左回りの法則」と呼ばれるものなのだそうだ  その理由はさまざまで 

「人は心臓のある左側に回るときは心地よく 逆回りだと不快感を覚える」とか

「左回りのほうが右手で商品を手に取りやすいから」などとも言われているようだ

ともかく消費者に長く滞在してもらうべく 多くのスーパーではこの法則が取り入れられている

そうだ  逆を言えば 右回りで買い物すれば滞在時間も短くなるはずで 

動線の奥には朝食に欠かせない乳製品やパンが置いてあることが多いので これらを買いつつ

肉や魚を買ったほうが節約になるというのだが どうも反対回りだと落ち着かないのは

そのせいだろうと思う  ところが最近はどうだ 8月のお盆の長雨と曇天の影響で

野菜全般の生育が停滞し価格の高騰が続いているために 入り口付近の野菜の価格が相当に高く

財布の紐はあまり緩まない  今日のスーパーT屋、はくさい1/4カット86円

きゅうり2本入り112円 なす3本入り215円 レタス1球215円 同1/2カットは108円

(高っ!うっそだろ~!)で 例年の価格の倍もするような野菜が目白押しだ

まだまだ修行の足りない主夫だが かつてのように値段を気にせずに買い物かごに

商品を投げ込むことは 先ずなくなった

誰にも褒められはしないが 成長したものだ  色鮮やかな長野パープルも高級なマンゴーも

たまには?食べて見たいが 1房2,220円 1個918円はどう見ても手が出ない

主夫は 今日も賢く もやし 豆腐 きのこ 納豆・・・

時々肉・魚で食卓を満たすことにしよう

では、

エンジョイ! 日常生活

楽しいこと
スポンサーリンク
えんじょいらいふ2239ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました