夏に咲く花

楽しいこと

新型コロナウイルス感染拡大の中で迎えたお盆休み  停滞する活発な前線の影響で 

今日もまた雨が降り続き これで7日連続となった  一昨年の台風19号が日本列島を襲った時と

同じように 今回も全国各地で大きな災害が起きていることには心が痛む  

お盆休みに晴れ間がなかったなんてことは 幼い頃からもあまり記憶がない  それでも今日は

時折だが雨も止み タイミングを見計らっていつもの散歩に出かけた  気温も21℃と

例年の気温より8℃も低い  つい最近まで半袖と短パンで歩いていても汗だくだった日々は

どこへ行ってしまったのだろうか  こうも展開が早いと 秋が駆け足で迫ってきているように

感じてしまうのだが 暑い夏のこの時期に忘れずに咲く大好きな花がある  自分でも不思議だが

珍しく名前まで知っている花で 今年も庭先や散歩道にきれいな花を咲かせている

その花というのが 夏から秋にかけて誇らしげに咲く「凌霄花(ノウゼンカズラ)」

「百日紅(サルスベリ)」「木槿(ムクゲ)」だ

「凌霄花(ノウゼンカズラ)」の開花時期は6月下旬から9月中旬 中国原産で日本には

平安時代の9世紀頃渡来したらしい  オレンジ色の派手な花で つるでどんどんと伸びていく

かなり寿命の長い木で 豊臣秀吉が朝鮮半島から持ち帰ったとされるものが 

金沢市にあるそうだが樹齢400年以上でまだ健在らしい  「凌霄花」は漢名からで

「凌」は”しのぐ” 「霄」は”そら”の意味で つるが木にまといつき 天空を凌ぐほど高く

登るところから この名がついたらしい

「百日紅(サルスベリ)」は 樹目の高さは2~10mほどに生長し つやのある濃い緑色の

葉っぱを互い違いに生やす  樹皮が白くなめらかな手触りをしていることが特徴で

猿も滑って落ちてしまうほどツルツルという様子から“サルスベリ”と名付けられたそうだ

花びらの縮れた小さな花がまとまって穂のように咲き 夏から秋まで美しい花姿が楽しめる

「木槿(ムクゲ)」の開花時期は  6月下旬から10月中旬で この3つの中でも少々遅くまで

花を楽しむことができる  この花もやはり 中国原産で平安時代に渡来したと言われている

近所の庭先にも植えられてはいるが いつもの散歩道の東電池に向かう道路脇に

白と紫の花が交互に連なって咲いている通りがあり それはそれは見事だ

韓国では国の繁栄を意味する花として 国花にもなっているそうだ

花を愛でる習慣など 自分には昔からなかったはずなのに 歳を重ねてきたせいだろうか

自然とその良さが身に染みる  山里の大自然を身体全体で感じ 山里に住む特別な時間

特別で無料のセラピーをもっともっと体現していきたい

では、

エンジョイ! 夏 大自然

 

楽しいこと
スポンサーリンク
えんじょいらいふ2239ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました