たまにはアカデミックに

楽しいこと

2年ぶりくらいだろうか 久しぶりに上田市にある文化会館サントミューゼに行ってきた

信濃毎日新聞社と信濃毎日新聞販売店の主催による「池上彰と考える世界の『いま』」

の講演会に参加するためだ

一昨年から続くコロナ禍から こうした講演会などは中止になったり

先送りされたりしていて 現にこの講演会も昨年から延期されていたものだ

久しぶりに都会の空気を吸った感じだ(ス~ッ)

そして さすがは池上彰さんで 講演中に紹介する「デカメロン」と

「ロミオとジュリエット」の本を2冊抱えてきただけで

原稿などは持たず 聴衆を前に2時間ぶっ続けの講演を行なうのだからすごい

どれだけの知識とどれだけの思考回路を持っているのか 不思議でならない

天然痘をきっかけに広がったキリスト教や スペイン風邪が第一次世界大戦終結に影響した歴史

さらには日本でも古くは遣唐使が天然痘を国内に持ち込んだということで

それが疫病の大流行を招いた

その不安な人心を諌めるために 当時の聖武天皇が仏教で人々の気持ちを落ち着かせようと

奈良の大仏や全国の国分寺を建てたこと

感染症が入ってきたことが その結果として 後の日本を仏教国にしたと言えるなどなどだ

インカ帝国の滅亡にもスペイン人の天然痘の大流行がかかわっていたり

発見されたアメリカ大陸の先住民の人口が激減したのも

ヨーロッパから持ち込まれた天然痘やインフルエンザ チフスなどが関係し

いずれも文明国や先住民たちにそれらの免疫がなかったために蔓延し

その悲惨な歴史に至ったとの見解があり 感染症恐るべしを実感した

今もむかしも 感染症が流行するたびに 世界史は大きく変わってきたことがよく分かる

今 コロナ禍にある自分たちも 気がつかないでいるが 新たな歴史を作ろうとしているらしい

やがて人類は このコロナを克服するだろうが この経験によって新たな働き方を見出したり

コロナ禍に即したまるっきり新たな産業で

経済発展を促したりすることにもなるのだろうかなどと

取り止めないがその気持ちを新たにした

たまにはアカデミックに まじめに そんなことに思い耽る一日となった

では、

エンジョイ! たまにはアカデミックな講演会

#池上彰#サントミューゼ上田#アカデミック

楽しいこと
スポンサーリンク
えんじょいらいふ2239ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました